せっぱつまりこ’s blog

宮城県仙台市及び近郊を中心とした、東北地方の様々な情報について書こうと思います。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

幻の磁器「切込焼」について(完結編)

随分間が空いてしまい申し訳ございませんが、現在の宮城県加美町に伝わる伝統工芸品の一つである磁器の「切込焼(きりごめやき)」についての記事を、ようやく完結させようと思います。 なおお断りしておきますが、今回はどちらかというと近代日本の工芸史寄り…

仙台駅西口にある廃墟について

仙台市にお住まいの方やよく訪れておいでの方の中にはご存じの方も多いとは存じますが、JR仙台駅西口には廃墟化が始まった建物があります。 かつての「さくら野百貨店仙台店」です。 この写真(2017年6月22日撮影)の真ん中の建物が、かつてのさくら野百貨店仙…

第1回東北絆まつりの簡易レポ 〜あるいは、ねぶたはいいぞ〜

以前こちらの記事 seppatsumariko.hatenablog.com で書きました、第1回東北絆まつりが去る6月10・11日に仙台市で開催されました。今回は、それの簡易なレポートです(但し「青森ねぶた」に関するネタが多めです故、その点はご理解お願い致します)。 東日本大…

幻の磁器「切込焼」について(2)

少し日が開いてしまいましたが、現在の宮城県加美町に伝わる伝統的工芸品である「切込焼(きりごめやき)についての話の続きを書きます。 前回の記事の末尾で、切込焼が幕末〜明治初期に衰退したということに言及致しました。理由には幾つかありますが、中でも…

幻の磁器「切込焼」について(1)

どうも皆様、少々ご無沙汰でした。 ところで、これはいわゆる日本スゴイ言説などでもよく利用される言説ですが、「日本では前近代から現代に伝わって、現在も現役で使われている伝統的な技術が多い」とよくいわれています。 しかしながら、実際にはそうした…