せっぱつまりこ’s blog

宮城県仙台市及び近郊を中心とした、東北地方の様々な情報について書こうと思います。

伊達政宗

本当は黒くなかった?「伊達の黒船」下

ところで「伊達の黒船」とよばれた、17世紀初めの仙台藩で建造されたサンファンバウティスタ号が実際には「黒い」色ではなかった可能性(なお補足しますと、当時のヨーロッパで描かれたサンファンバウティスタ号の絵の模写は、仙台市博物館にあるそうです)が…

本当は黒くなかった? 「伊達の黒船」上

私事になりますが、私はこのブログを「はてなブログ」で書いております。そして同時に、「はてなブックマーク」もやっております。 seppatsumarikoのはてなブックマーク そのはてなブックマークで、少し前にこんな記事をブックマークしました。 nlab.itmedia…

2017年仙台七夕まつり簡易レポ

去る8月6〜8日、仙台市で仙台七夕まつりが開催されました。今回は、それの簡易レポ記事を書こうと思います。 このブログでも何回か書いておりますが、今年2017年は仙台藩祖伊達政宗生誕450周年の記念の年です。 そのため、実はルーツを辿ると政宗時代に遡り…

【番外編】騎馬像でも仁王立ち

これ又拙ツイッターでも書きましたネタですが、個人的に気に入っておりますのでこちらでも書きます。なお完全な自己満足企画です故、その点はご了承下さい。 最近仙台駅の新幹線改札近くで、こんな広告を見ました。自動ドアなどのメーカーさんの広告のようで…

仙台の古層に関する色々な物事について

ところで、仙台という街は戦国時代の終わり(江戸時代の極めて初期でもあります)に今の宮城県〜岩手県の一部を統治した領主であった伊達政宗が仙台城を築城し、城下町を築いたことによって「歴史」が始まった、というようなイメージがあります。 無論現代の仙…

いつになるかまだ不明ですが、もし書けたら書きたいテーマの覚書き的なもの

どうも、ご無沙汰しておりました。 今回は「いつになるかはまだ不明ですが、もし書けたら書きたいテーマ」の覚書きを書こうと思います。中には既に今までの記事の中で、「ゆくゆくは書きたいと思います」などど言及したものもあるかも知れませんが、ご了承頂…

第1回東北絆まつりの簡易レポ 〜あるいは、ねぶたはいいぞ〜

以前こちらの記事 seppatsumariko.hatenablog.com で書きました、第1回東北絆まつりが去る6月10・11日に仙台市で開催されました。今回は、それの簡易なレポートです(但し「青森ねぶた」に関するネタが多めです故、その点はご理解お願い致します)。 東日本大…

2017年の仙台青葉まつりの簡単レポ

去る5月20日・21日には、仙台市で仙台青葉まつりが開催されました。両日とも、天気に大変恵まれ(むしろ暑いくらいでした)、大盛況のうちに無事閉幕致しました。 今年は仙台藩祖伊達政宗生誕450周年記念の年であることもあり、大変賑やかな2日間でした。青葉…

【番外編】仙台城址の土産店の新商品

仙台城址の土産店さんの新商品に、こうしたものがありました。 個人的には「だるだる〜ん」が大変気に入りました。

仙台市街地に残る、江戸時代の運河について

昨年「ブラタモリ」で、仙台市内を流れる「四ツ谷用水」について取り上げて頂きましたが、実は仙台の市街地(特に東部)には、江戸時代の運河も残っております。 仙台市若林区に、「舟丁」という地名があります(なお、この舟丁には仙台駄菓子(これについても後…

「政宗ワールド」プロジェクトについて

皆様、初めまして。私せっぱつまりこは自称葬儀・終活(意味はお手数ですが検索して下さいませ)ライターです。現在こちら dappans.com で、日本史の中の葬儀・埋葬・死者供養やその他民俗的なネタを寄稿しております。 ただこちらの拙ブログでは、葬儀・終活…